tsuki cha 調茶 | 5 | 茶摘み唄
22.06.22
–
this month tsuki cha | chatumiuta
–
ゆびおりかぞえ
ふと口遊む 茶摘み唄
焦がれる薄暑
八十八夜の一滴
–
今回は初物の新茶をご用意。
狭山茶の歴史は、鎌倉時代まで遡ることができ、北限で育つことによる力強い味わいと「狭山火入れ」という伝統的な加工法でより豊かな味わいを引き出す。
–
狭山茶(埼玉 減農薬有機栽培)
–
about tsuki cha | 調茶
–
一滴ずつ すいこまれる 茶の凪のなか
わたしと、わたしの、青の音を探す
.
RURIオリジナルブレンドティー。
季節や文化を取り込み、繊細な味の重なりの中で
淹れること、香り味わいをより楽しむ、一杯を表現する。
ブレンダーは3代続く老舗「茶 岡野園」 岡野尚美さん。
RURIの2年間の中で24のお茶をブレンドする。
–
tea blender / naomi okano
photo grapher / yuya hasegawa